◼︎環境問題
◼︎カーボンニュートラル
◼︎デコ活
◼︎海洋ゴミ
◼︎SDGs
◼︎防災・防災備蓄
◼︎サイエンスショー
※ご希望がありましたら、講演の演目にアートバルーンショーやマジックショーも実施致します。要相談。
親子で楽しめる環境講演会や、子供たちが科学の不思議を体験できるサイエンスショーを提供しています。
★人気テーマ【環境問題】【カーボンニュートラル】【デコ活】
地球温暖化やカーボンニュートラル、ゴミ問題、海洋ゴミ問題等、
環境問題に特化した講演です。
タイトル例:「楽しく学ぼう環境問題」
「ゼロから学ぶゼロカーボン」
【サイエンスショー】
科学の仕組みや不思議を楽しく学べる時間をお届けします。
謎解きやクイズで子供たちが参加しながら体験できる、オリジナルのショーです。
ゴールデンイークや夏休みの集客イベントとして大変人気です。
実験例:「空気法の実験」
「物を浮かす実験」
「液体の実験」
★注目テーマ【防災】
子供たちやその家族が、災害時に正しい行動を取れるよう、
わかりやすく防災の知識とスキルをお伝えします。楽しく防災を学べる講座です。
タイトル例:「防災士せーじ先生と学ぶ防災・防災備蓄」
「楽しく学ぶ!家族で備える防災の基本」
「すぐできる!防災のための備蓄収納術」
【SDGs】
SDGs の基本を学び、私たちができることを一緒に考えます。
「せーじ先生と楽しく学ぶSDGs」
目安時間:30分〜90分
目安人数:10名〜1000名
対象:幼児から小学生のお子様、ご家族までどなたでもお楽しみ頂けます。
開催:自治体、教育委員会、PTA、商業施設、学校行事、科学館、地域イベント
設備:プロジェクター、スクリーン使用
【準備物】
※PCも用意して頂けたら助かります。要確認